2019年度会員大会開催のご報告

令和元年6月29日(土)ホテルニューオータニ博多で開催しました会員大会、多くの参加を頂き盛会裏に終えることが出来ました。
会員の皆様、ありがとうございました。
〇支部長会 13:00~14:00 ホテルニューオータニ博多4F 「鶴の間(東)」
議題として、新任支部長15名に自己紹介、支部活動の状況、総会への参加状況等についてスピーチをして頂きました。支部長や支部役員の皆様のご苦労には感謝申し上げます。今年は、時間の制約があり、支部との意見交換が出来なかったことをお詫びいたします。来年は、充分時間を取れるようにいたしたいと思います。
報告事項:
①支部の周年記念行事の開催時期がわかるよう周年記念行事周期表を配付し報告しました。
②支部総会終了後、事務局へ提出する資料について報告しました。
〇代議員総会 14:20~15:00 ホテルニューオータニ博多4F 「飛翔の間」
議題の30年度の事業報告や決算報告承認の件について説明がなされ、質疑応答後、満場の拍手で承認されました。理事選任の議題が諮られ、理事候補者20名、監事候補者2名、全員の選任が承認されました。
【再任理事】15名
川畑 懿子(商S34) 川邊 義隆(経済S38) 篠原 統 (経済S40)
里永 紘一(商二S40) 吉田 茂視(経済S41) 大野 憲俊(商S42)
百田 篤 (商S42) 水原 博而(体育S48) 山下 哲雄(人文S49)
村上 繁 (理S49) 松原 秀樹(法S50) 髙木 忠博(医S53)
内田 祐子(商S54) 辻 勝也(工S56) 小島 隆志(商S57)
【新任理事】 5名
石村 國芳(商S45) 井上 文博(法S48) 瀬尾 隆 (薬S48)
中園 政直(商二52) 森 淳 (工H11)
【再任監事】 1名
野田 武史(商S50)
【新任監事】 1名
浅田 雅宏(法S52)
〇第3回理事会 15:05~15:20 ホテルニューオータニ博多3F 「アイリス」
理事会では、理事長の選定と副理事長選定の件が諮られ、理事長は大野憲俊(留任)、副理事長は百田篤(留任)、村上繁(留任)、小島隆志(留任)が出席理事全員の賛成により承認されました。
川畑懿子理事は、理事長より名誉理事長として、これからも有信会活動にご尽力を頂きたい旨お願いがなされました。
〇講演会 16:00~17:45 ホテルニューオータニ博多4F 「鶴の間(西)・(中)」
講師として、キャスター辛坊治郎氏に「どうなる日本!?~日本の進路を読み解く~」と題して講演して頂きました、
講演会には、多くの一般市民、来賓、会員、約800人の参加があり、
辛坊氏の軽快でユーモラスな語り口で熱く話をして頂き、参加された皆さんに大変好評をいただきました。
〇懇親会 18:00~19:50 ホテルニューオータニ博多4F 「鶴の間(東)・飛翔の間」
福岡大学交響楽団による式典序曲の演奏により来賓が入場し、会員大会が開始されました。
大野理事長の挨拶、来賓の山口学長の祝辞、退任理事感謝状贈呈、退任地域支部長感謝状贈呈、その後大慈弥副学長の乾杯で懇親会が始まり、
世代を超えた交流の輪を楽しみました。
アトラクションとして、和太鼓舞「鼓舞猿」、応援指導部演舞(応援団とチェアリーダーの共演)、
最後に応援指導部のもと校歌斉唱、星乃副学長と黒木前直鞍支部長による万歳三唱で会員大会を締めくくりました。
来年度の会員大会は、令和2年6月27日(土)ホテル日航福岡で開催いたします。