TOP > 地域支部情報 > 熊本

地域支部情報REGIONAL BRANCH

  • 熊本支部
    支部長 中野 廣(経済 55年)
    支部事務所 860-8565 熊本市中央区城東町4-2 熊本ホテルキャッスル 緒方 孝(経済 H8年)
    事務局長 立山 秀樹(体育 59年)
    連絡先 [TEL]096-326-3317 [FAX]096-326-3399

令和6年度 熊本支部総会の開催報告

令和6年10月22日(火)に第49回有信会熊本支部総会・懇親会が熊本ホテルキャッスルで開催されました。

当日は、朝から雷雨や豪雨とあいにくの天候でしたが、200名を超える出席者と来賓に福岡大学から吉満副学長、今泉キャリアセンター事務部長、有信会本部から松原組織委員長をお迎えして、総会、講演会「甲佐愛!ふるさと納税を活用し、活力に満ちた未来を築く!」をテーマに、松永浩司さん(法学部H19年卒)に講演していただきました。

19時からの懇親会では、中野支部長(経済学部S55年卒)挨拶、今泉キャリアセンター事務部長から「福岡大学生の就職状況」説明の後、伊津野副支部長(経済S57年卒)の乾杯、懇親会が始まりました。

広い会場に準備した21テーブルでは、久しぶりに再会した喜びの声や初めて話す大先輩に緊張の面持ちの若手会員も、お酒とホテル自慢の美味しい料理に舌鼓を打つと自然と会場内は、まさに「オール福大」と化し親睦が深まってきました。

宴もたけなわとなってきたところで、役員全員で準備してきた「福岡大学〇✕クイズ大会」を担当スタッフの軽妙な進行で、テーブル対抗の勝ち残り戦で1位から4位までにはテーブル席全員に会員企業協賛の豪華賞品がもらえるクイズ大会は、大盛り上がりとなりました。

クイズ大会の興奮をしばらく会食で落ち着かせ、「校歌斉唱」では、サプライズでわざわざ神戸から應援團第30代團長の熊川憲昭さん(経済学部H1年卒)が現役時代の学ラン姿で登場すると会場は、大歓声のもと声高らかに校歌が響き渡りました。

会の最後の「中締め」の挨拶は、今回の最高齢出席者86歳の寺地靖さん(経済学部S39年卒)に元気よく締めていただきました。

今回「福大サービス」にも出店をお願いしたところ、ほぼ完売状態で来年の出店も約束出来て、朝からの雨も止み、来年の第50回大会での再会を誓いました。

 

                    懇親会支部長挨拶

 

                     熊本支部懇親会

 

                    福岡大学〇✕クイズ大会

 

              「校歌斉唱」 熊川憲昭氏(EI85)第30代団長

© YUSHINKAI. All Rights Reserved.