令和元年 宮崎県支部総会報告

第38回宮崎県支部総会を10月19日(土)、ホテルスカイタワー3F「ピーコックの間」で、山口学長、村上副理事長をご来賓にお迎えし、会員136名が集い開催した。
会員相互の交流・親睦が図られ、新元号令和元年のスタートにふさわしい記念すべき総会であった。
新社会人から80代の大先輩まで、各年代層からの出席があり会場は大いに盛り上がった。
今回も女性の参加が少なく、1割にも達せず大きな課題として残った。今後は、女性が参加しやすい環境づくりに取り組んでいくことを、役員一同意を強くした総会でもあった。
懇親会は和気あいあいで話が弾む中、宮崎公立大学女子応援部によるチアダンスが疲労され注目が集まった。
河野宮崎県知事が、途中から会場に駆けつけて頂き、学長・支部長と肩を組み、校歌斉唱に聞き入られていた。
ゴルフコンペ表彰式があり、高級自転車が当たる抽選会では、一喜一憂しながら楽しんだ。
全員で万歳三唱を行い、次回の再会を期して散会した。